1: 名無しさん 2021/07/19(月) 19:06:46.19 ID:CAP_USER
ハエトリグモが無脊椎動物として初めて「生物と無生物を識別する能力」を有していると確認される
ハエトリグモが「生物と無生物を識別する能力」を有しているという研究結果を、ハーバード大学の研究チームが発表しました。
この能力はこれまで脊椎動物でしか確認されてこなかったことから、研究チームは「人類が考えている以上に、生物界では広く見られる能力かもしれない」と語っています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年07月19日 15時00分
https://gigazine.net/news/20210719-jumping-spiders-can-difference-animate-objects/
※ソースにクモ画像あり注意
ハエトリグモが「生物と無生物を識別する能力」を有しているという研究結果を、ハーバード大学の研究チームが発表しました。
この能力はこれまで脊椎動物でしか確認されてこなかったことから、研究チームは「人類が考えている以上に、生物界では広く見られる能力かもしれない」と語っています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年07月19日 15時00分
https://gigazine.net/news/20210719-jumping-spiders-can-difference-animate-objects/
※ソースにクモ画像あり注意
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1626689206/
続きを読む