1: 名無しさん 2022/08/05(金) 21:37:30.26 ID:CAP_USER
「小恐竜」ニホンカナヘビ、行き場失ったか…東京23区で絶滅危機
小さな恐竜のような姿で、くりっとした愛らしい目が子どもたちに人気のニホンカナヘビ。
全国各地の草むらで見られ、絵本の主人公も務めてきた。
このトカゲに似た身近な爬(は)虫(ちゅう)類が、東京23区内では絶滅が危ぶまれていることをご存じだろうか?
半世紀にわたりニホンカナヘビの生態を研究してきた東海大名誉教授の竹中践さん(72)は「誰もカナヘビを知らない、という事態になりかねない」と警鐘を鳴らしている。(デジタル編集部 斎藤健二)
(以下略、続きはソースでご確認ください)
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b65c366295e3f199f49f0cb3d721c2002e440b
小さな恐竜のような姿で、くりっとした愛らしい目が子どもたちに人気のニホンカナヘビ。
全国各地の草むらで見られ、絵本の主人公も務めてきた。
このトカゲに似た身近な爬(は)虫(ちゅう)類が、東京23区内では絶滅が危ぶまれていることをご存じだろうか?
半世紀にわたりニホンカナヘビの生態を研究してきた東海大名誉教授の竹中践さん(72)は「誰もカナヘビを知らない、という事態になりかねない」と警鐘を鳴らしている。(デジタル編集部 斎藤健二)
(以下略、続きはソースでご確認ください)
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b65c366295e3f199f49f0cb3d721c2002e440b
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1659703050/
続きを読む