1: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 07:00:24.15 ID:CAP_USER
長崎県平戸市は1日、平戸市崎方公園内の「三浦按針(あんじん)墓地」で出土した人骨について、ヨーロッパ人男性と断定したことを明らかにした。平戸市は、徳川家康の外交顧問を務めた英国人ウイリアム・アダムス(日本名・三浦按針)の可能性が高いとみている。

平戸市は2017年に墓地の発掘調査を実施。頭蓋骨など複数の骨片が入ったつぼが見つかり、山口県のNPO法人「人類学研究機構」に骨の鑑定を依頼していた。

鑑定では、骨の残存状態が悪いため個人の特定に必要な核DNAの抽出を断念。母から子に受け継がれ祖先をたどることができるミトコンドリアDNAを分析した結果、日本人には見られず北・西ヨーロッパ人に多い「ハプロタイプH1」と呼ばれる塩基配列を確認した。

このほか骨に含まれるコラーゲンを抽出し、炭素成分を年代測定。1590年から1620年に死亡した可能性が高いと分かった。按針は1620年に死去している。

平戸市によると、1561年から1640年までに平戸で死亡した外国人は計約70人。このうち1590年から1620年に死亡したのは按針を含む英国人とオランダ人の計10人だった。

平戸市は今後、墓地を再調査し、西洋風の長方形をした墓の遺構が残っていないか確認する方針。按針の子孫も捜しているが有力な情報は得られておらず、「今後も多くの研究者らの協力を得ながら調査を進めたい」としている。

https://this.kiji.is/485466871420863585?c=39546741839462401

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1554242424/

スポンサーリンク
3: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 07:18:33.45 ID:/c1Gxk2p
按針の墓から出てきたんだったら白人の骨にきまってるやん

10: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 08:19:33.04 ID:Irfg/aaO
>>3
記録が正しかったと証明だよ
どっかの国みたいに嘘も100回言えばというケースもあるから

13: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 09:18:32.16 ID:feqmu/VJ
>>3
墓は供養塔って考え方もあるから
墓石どかしても骨が出てこないなんてケースはたくさんある
著名人ならなおさら

本人と完全に確定できてないって不安はあるな。
家族の遺骨が見つからないから、どこか別の場所に家族の墓地もあってそっちからも出土してきたとしたら再検証になる

5: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 07:38:36.16 ID:OYwdoAVI
このうち1590年から1620年に死亡したのは按針を含む英国人とオランダ人の計10人だった。

こんな細かいことまで残ってるのか、そっちのが驚き

9: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 08:17:41.47 ID:G6mdM9lE
>>5
戦中被害を受けずに教会とかにあった古い資料は無傷ですよ

17: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 11:18:39.55 ID:CDJenY8G
横須賀にあるのは記念碑だったのか

26: \(^o^)/ 2019/04/03(水) 13:39:45.38 ID:pkafXdE8
源義経が大陸に渡ってチンギスハーンと名乗ったあと生まれた遠い遠い子孫であるラフカディオハーンこと日本名小泉八雲
いまは雑司が谷の墓地に安らかに眠っている

スポンサーリンク