1: 名無しさん 2021/03/19(金) 11:38:35.68 ID:CAP_USER
「空間除菌」の商品、10年前から問題に 「売れるから作る」と「おまじない」のスパイラル
コロナ禍で「売れ筋」となる空間除菌用品ですが、さまざまな問題点が指摘されています。
しかし、このような商品は実は以前から販売され続けているもの。
長らく効果が認められていないにも関わらず、なぜ空間除菌をうたう商品がなくならないのでしょうか?(withnews編集部・朽木誠一郎)
■10年前から続くいたちごっこ
空間除菌については、WHOや厚生労働省などの公的機関がはっきり「非推奨」としています。
医薬品や医薬部外品として認められた商品はなく、したがって人の病気を防ぐ効果はうたえません。
それにも関わらず「空間除菌」といういわばキャッチコピーで、“防げそう”なイメージを与えているのです。
感染症対策コンサルタントの堀成美さんは空間除菌について「不安ビジネスでもあり、人々や社会に負担を増やしているのはよくない。宣伝に惑わされず、必要な対策を実施してほしい」と指摘します。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
withnews 3/19(金) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ddae9d1c44e9b6e7c94ad6ffe912a31d057fdc
コロナ禍で「売れ筋」となる空間除菌用品ですが、さまざまな問題点が指摘されています。
しかし、このような商品は実は以前から販売され続けているもの。
長らく効果が認められていないにも関わらず、なぜ空間除菌をうたう商品がなくならないのでしょうか?(withnews編集部・朽木誠一郎)
■10年前から続くいたちごっこ
空間除菌については、WHOや厚生労働省などの公的機関がはっきり「非推奨」としています。
医薬品や医薬部外品として認められた商品はなく、したがって人の病気を防ぐ効果はうたえません。
それにも関わらず「空間除菌」といういわばキャッチコピーで、“防げそう”なイメージを与えているのです。
感染症対策コンサルタントの堀成美さんは空間除菌について「不安ビジネスでもあり、人々や社会に負担を増やしているのはよくない。宣伝に惑わされず、必要な対策を実施してほしい」と指摘します。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
withnews 3/19(金) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ddae9d1c44e9b6e7c94ad6ffe912a31d057fdc
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1616121515/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/03/19(金) 11:40:35.91 ID:9z/v0x3u
「バカ」って書いた札を首からぶら下げてるってことだ(´・ω・`)
4: 名無しさん 2021/03/19(金) 11:42:43.22 ID:Nz5jdiOF
効果が無い事を証明しろ
8: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:04:55.51 ID:tlFSiejT
医学的に効果があるかのような宣伝はダメ
医薬品ならそれなりの手続き、審査がいる
香水であなたのまわりが大好きなパフュームで
浄化されたステキな空間に
みたいなのは許される
勝手に思うだけだから
医薬品ならそれなりの手続き、審査がいる
香水であなたのまわりが大好きなパフュームで
浄化されたステキな空間に
みたいなのは許される
勝手に思うだけだから
25: 名無しさん 2021/03/19(金) 13:15:09.11 ID:WyAAW8C7
>>8
>医学的に効果があるかのような宣伝はダメ
そんなじゃダメでより強い法規制が必要
医学的に立証されてない場合は、その旨を一定以上の大きさの文字で
パッケージ記載することの義務化が必要ですね
>医学的に効果があるかのような宣伝はダメ
そんなじゃダメでより強い法規制が必要
医学的に立証されてない場合は、その旨を一定以上の大きさの文字で
パッケージ記載することの義務化が必要ですね
9: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:10:04.22 ID:DKo6KsQR
1cmくらいの除菌効果は有るんじゃねーの?
41: 名無しさん 2021/03/19(金) 18:00:27.16 ID:3ggtfR7m
>>9
空気が動かなければね
空気が動かなければね
10: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:11:46.83 ID:05Uz2Tdi
次亜塩素酸の希釈水を入れて噴霧する加湿器も
厚労省は推奨しないと言ってるのに使ってる家や施設がある
厚労省は推奨しないと言ってるのに使ってる家や施設がある
14: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:26:14.48 ID:9tRMto6r
細菌やウイルスを殺菌できるレベルだと人体や住宅・家具にまで影響が出る
住宅・家具に影響が出ないレベルだと細菌やウイルスを殺菌できない
実にバカな製品
住宅・家具に影響が出ないレベルだと細菌やウイルスを殺菌できない
実にバカな製品
17: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:46:24.52 ID:8G4U26Li
クレベリンの事か~!
20: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:52:27.09 ID:vtMvHVaP
クレペリンは、大病院の内科の先生も使ってるからなぁ
21: 名無しさん 2021/03/19(金) 12:58:44.31 ID:VwVY8kwJ
空間に漂う言うても、細菌とかウイルスがずーっと空気中に漂っている訳じゃ無いしな。
一番良いのは「細菌」やら「ウイルス」を失活化・・・不活化させるよりも
そのものの「数を減らす」こと。
空間の場合は「換気」、手についたものは「流水で手洗い」して数を減らすことが一番。
不活化しているかどうかなんて一々直ぐに確認できないし。
だったら物理的に排除すれば良い。
一番良いのは「細菌」やら「ウイルス」を失活化・・・不活化させるよりも
そのものの「数を減らす」こと。
空間の場合は「換気」、手についたものは「流水で手洗い」して数を減らすことが一番。
不活化しているかどうかなんて一々直ぐに確認できないし。
だったら物理的に排除すれば良い。
26: 名無しさん 2021/03/19(金) 13:17:33.22 ID:oYcsCtHU
コロナになってここぞとばかりクレベリンのCM増えたし
どれだけ評判悪くても買う人いるんだろうな
どれだけ評判悪くても買う人いるんだろうな
40: 名無しさん 2021/03/19(金) 17:47:36.08 ID:IcWIT2ju
あれ普通にCMしてたりしててビビるよな。
流石に規制が必要だわ。
流石に規制が必要だわ。
42: 名無しさん 2021/03/19(金) 18:04:14.75 ID:WkHFBd/5
統失相手に電磁波を防ぐ帽子が売れそうや
スポンサーリンク