1: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:40:49.11 ID:CAP_USER
2年間毎日「エナドリ」をガブ飲みした男性が集中治療室に運び込まれる、男性は「トラウマになった」
イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。
男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。
(中略)
2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。
また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
GIGAZINE 2021年4月19日 11時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/20052102/
イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。
男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。
(中略)
2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。
また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
GIGAZINE 2021年4月19日 11時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/20052102/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1618825249/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
37: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:19:14.58 ID:kCwtS0GR
>>1
2年間毎日「エナドリ」4本飲み続けた大学生、結構なお金持ちだぬ
2年間毎日「エナドリ」4本飲み続けた大学生、結構なお金持ちだぬ
74: 名無しさん 2021/04/19(月) 22:59:51.35 ID:+cJfDULr
>>1
エナドリだけが原因じゃなくて
徹夜でオンラインゲームとか
不摂生な生活が原因じゃないの?
エナドリだけが原因じゃなくて
徹夜でオンラインゲームとか
不摂生な生活が原因じゃないの?
2: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:41:53.09 ID:BxmYH1Ry
そらそうなるやろな
4: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:47:30.72 ID:KnzEGQWV
エナドリ中毒は後遺症たいへんですな
7: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:50:10.96 ID:k1Y/AWS5
糖尿病かとおもったら、それ以前の問題、カフェインの過剰摂取が続き過ぎたのか
よほど消化器系が強いのかな
よほど消化器系が強いのかな
11: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:58:38.83 ID:Vg5o3iwJ
>>7
日本人は偶々カフェインに強いと言うだけでなあ
欧米ではカフェインの覚醒作用が滅茶苦茶効いちゃう人も居るんだぜ
でも、不整脈(心臓の不調を何となく訴える程度だが、不安感を伴いパニックになる)
の原因がカフェインの摂り過ぎだったのは日本でも結構ある
日本人は偶々カフェインに強いと言うだけでなあ
欧米ではカフェインの覚醒作用が滅茶苦茶効いちゃう人も居るんだぜ
でも、不整脈(心臓の不調を何となく訴える程度だが、不安感を伴いパニックになる)
の原因がカフェインの摂り過ぎだったのは日本でも結構ある
9: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:56:32.79 ID:0MeJ7sSa
毎日エナドリ2リットルはやばすぎだろ
57: 名無しさん 2021/04/19(月) 21:25:13.43 ID:BuU0fRTa
>>9
水は2リットル以上飲むのが良いと言うけど、
エナドリ2リットルはヤバイわな
水は2リットル以上飲むのが良いと言うけど、
エナドリ2リットルはヤバイわな
12: 名無しさん 2021/04/19(月) 18:59:27.59 ID:nAkM6oPd
アメフト選手とか試合で樽みたいのから飲んでる印象
17: 名無しさん 2021/04/19(月) 19:24:14.02 ID:Ud4GTOXS
500ml缶を1日に平均4本2年間1缶当たり160mgのカフェインなので1日カフェイン640mg
飲みすぎw
飲みすぎw
20: 名無しさん 2021/04/19(月) 19:35:40.31 ID:Ud4GTOXS
カフェインエナジードリンク一本に入ってる160mgって結構多めだよ
24: 名無しさん 2021/04/19(月) 19:46:38.35 ID:kQjMp1x3
腎不全になったのは利尿作用と関係あるのかね
29: 名無しさん 2021/04/19(月) 19:58:35.93 ID:XeNCOsUh
普通のコーラでさえ1日2リットル飲まないわ
いやイギリス人ならいるか
いやイギリス人ならいるか
33: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:16:22.06 ID:povwB1MU
エナドリ日本みたいに高くないからガブガブいっちゃうよね。
物価がクソ高いハワイでエナドリだけ日本より少し安くてビックリした。
物価がクソ高いハワイでエナドリだけ日本より少し安くてビックリした。
35: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:18:10.71 ID:5tY9NVQq
>>33
世界一物価が高いニューヨークでも、エナドリとピザだけは日本より安い。
世界一物価が高いニューヨークでも、エナドリとピザだけは日本より安い。
36: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:19:09.62 ID:m4TT14aW
ユンケルとかリポDならどうなの?
41: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:24:58.90 ID:Ud4GTOXS
>>36
ユンケルの種類が多すぎてよくわからんが日本の製品はカフェインは少なめなのでリスクは低い
日本でもカフェイン中毒で救急搬送されてくるやついるんだよ
ユンケルの種類が多すぎてよくわからんが日本の製品はカフェインは少なめなのでリスクは低い
日本でもカフェイン中毒で救急搬送されてくるやついるんだよ
43: 名無しさん 2021/04/19(月) 20:31:48.63 ID:Ud4GTOXS
カフェイン錠剤を個人輸入で買ったが他のサプリと違いカフェインのボトルだけ開けにくい
子供が誤って飲むとビタミン錠剤と違い死んじゃうから開けにくくなってると解釈した
子供が誤って飲むとビタミン錠剤と違い死んじゃうから開けにくくなってると解釈した
83: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:54:41.28 ID:kN8W2b+s
2リットルて量がダメだわな
抹茶だってオレンジジュースだってコーラだって毎日そんなに飲んだら体壊す
抹茶だってオレンジジュースだってコーラだって毎日そんなに飲んだら体壊す
スポンサーリンク