1: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:02:56.35 ID:CAP_USER
スマホの夜間モードは睡眠の質向上に全く貢献していないことが判明
デジタル端末を夜間に使うと睡眠の質が低下することが知られており、iOSに搭載された「Night Shift」や、Androidに搭載されている「夜間モード」などの画面を暖色系の色に変更する機能を用いることで睡眠の質の低下を抑えられると考えられてきました。
しかし、167人の被験者を対象にした研究の結果、iOSのNight Shiftが睡眠に影響を及ぼさないことが明らかになっています。
(中略)
Night Shiftは2016年3月に公開された「iOS 9.3」で追加された機能で、指定した時間になると自動的に画面表示色を暖色系に変更することができます。
記事作成時点で最新バージョンとなる「iOS 14.5.1」では、Night Shiftの設定画面には「夜よく眠るのに役立つ可能性があります」と記されていました。
ブリガムヤング大学の研究チームは、Night Shiftが睡眠に及ぼす影響を確かめるべく、18~24歳の167人の被験者を「就寝前にiPhoneを使わないグループ」「就寝前にNight Shiftを無効にしたiPhoneを使うグループ」「就寝前にNight Shiftを有効にしたiPhoneを使うグループ」の3グループに分け、被験者の腕に加速度計を取り付けて「睡眠時間」「睡眠の質」「入眠中の覚醒」「入眠にかかった時間」を調査しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年05月07日 17時00分
https://gigazine.net/news/20210507-night-shift--sleep/
デジタル端末を夜間に使うと睡眠の質が低下することが知られており、iOSに搭載された「Night Shift」や、Androidに搭載されている「夜間モード」などの画面を暖色系の色に変更する機能を用いることで睡眠の質の低下を抑えられると考えられてきました。
しかし、167人の被験者を対象にした研究の結果、iOSのNight Shiftが睡眠に影響を及ぼさないことが明らかになっています。
(中略)
Night Shiftは2016年3月に公開された「iOS 9.3」で追加された機能で、指定した時間になると自動的に画面表示色を暖色系に変更することができます。
記事作成時点で最新バージョンとなる「iOS 14.5.1」では、Night Shiftの設定画面には「夜よく眠るのに役立つ可能性があります」と記されていました。
ブリガムヤング大学の研究チームは、Night Shiftが睡眠に及ぼす影響を確かめるべく、18~24歳の167人の被験者を「就寝前にiPhoneを使わないグループ」「就寝前にNight Shiftを無効にしたiPhoneを使うグループ」「就寝前にNight Shiftを有効にしたiPhoneを使うグループ」の3グループに分け、被験者の腕に加速度計を取り付けて「睡眠時間」「睡眠の質」「入眠中の覚醒」「入眠にかかった時間」を調査しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年05月07日 17時00分
https://gigazine.net/news/20210507-night-shift--sleep/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1620378176/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:04:39.26 ID:Y3fIN+g4
暗くせんと目がいたい
3: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:07:27.26 ID:JxytLsAS
見ない事が一番
4: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:12:14.33 ID:s2n6HL7F
あるわけないだろ。
8: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:56:59.08 ID:iBI02R6V
ブルーライト軽減も(当たり前だけど)結局意味なかった
単に多くの人が明るすぎる画面で作業してるから 目が疲れる というだけ
単に多くの人が明るすぎる画面で作業してるから 目が疲れる というだけ
9: 名無しさん 2021/05/07(金) 18:58:13.95 ID:YLQU4aVD
ナイトモードってそういうモンなのか
ナビでの使用が理由だと思ってた
ナビでの使用が理由だと思ってた
12: 名無しさん 2021/05/07(金) 19:23:38.51 ID:hdbhBx1L
そもそも、太陽光ぐらい光が強くないと入眠に影響は無いと研究結果が出てたよな
14: 名無しさん 2021/05/07(金) 19:44:32.44 ID:rDtKt3AU
夜は機内モードにしてアラームだけ設定
これが一番安眠できる
これが一番安眠できる
18: 名無しさん 2021/05/07(金) 20:18:37.86 ID:/qIn3sdY
睡眠というか
目が痛いよね
目が痛いよね
23: 名無しさん 2021/05/07(金) 22:20:07.64 ID:i7kfsVER
そんな目的では使っていない
27: 名無しさん 2021/05/07(金) 23:09:46.08 ID:7RiB7L+S
脳みそ働かせるの変わんないんだから意味ないわ
32: 名無しさん 2021/05/08(土) 01:45:50.37 ID:86lxD+Ta
ブルーライトと同じで本気で信じてるやついたの??w
34: 名無しさん 2021/05/08(土) 02:14:40.97 ID:OzMHSx+o
ナイトモードとか一切使わないな、色味が少しでもおかしいとめっちゃ気になっちゃうわ
PCでRAW現像するようになってから色が正確じゃないと落ち着かない
PCでRAW現像するようになってから色が正確じゃないと落ち着かない
35: 名無しさん 2021/05/08(土) 04:46:08.56 ID:+U6vVGJd
寝る時はスマホの電源切れよ。
スポンサーリンク