1: 名無しさん 2021/09/25(土) 16:47:15.95 ID:CAP_USER
ペットの犬猫、登録に300円 マイクロチップ装着義務化で―環境省
環境省は24日、ペットの犬や猫に飼い主の情報を記録した「マイクロチップ」の装着を義務付けるのに伴い、同省の指定機関の日本獣医師会に飼い主が納める必要がある情報登録手数料の金額を発表した。
インターネットで申請する場合は300円、書類申請の場合は1000円とする。
情報登録はペットの遺棄や行方不明を防ぐのが狙い。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
時事通信 2021年09月24日19時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092401047
環境省は24日、ペットの犬や猫に飼い主の情報を記録した「マイクロチップ」の装着を義務付けるのに伴い、同省の指定機関の日本獣医師会に飼い主が納める必要がある情報登録手数料の金額を発表した。
インターネットで申請する場合は300円、書類申請の場合は1000円とする。
情報登録はペットの遺棄や行方不明を防ぐのが狙い。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
時事通信 2021年09月24日19時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092401047
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1632556035/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2021/09/25(土) 17:06:29.37 ID:Y+TgB14q
鼻紋登録でいいだろ
7: 名無しさん 2021/09/25(土) 17:11:04.51 ID:PrSBMwrJ
今すでに飼ってるのは
埋め込まなくていいんだろ?
埋め込まなくていいんだろ?
8: 名無しさん 2021/09/25(土) 17:20:27.47 ID:9skehoml
いずれ人間にもやることになる
9: 名無しさん 2021/09/25(土) 17:21:37.72 ID:bVf8D2E4
飼い主「チャリーン」
天下り「あざ~すw」
天下り「あざ~すw」
11: 名無しさん 2021/09/25(土) 17:25:57.42 ID:gRKxIy77
蛇口しめないとどうにもならんのにね。
業界団体が怖いから本当にやるべきことはやらない。
業界団体が怖いから本当にやるべきことはやらない。
17: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:00:00.28 ID:nl5ngItT
性犯罪者にも義務付けよう!
登録料は1000万。もちろん当人から一生かけて支払わせる。
登録料は1000万。もちろん当人から一生かけて支払わせる。
18: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:05:10.43 ID:i81q03jv
そういうのはまずは犯罪者からだろ
20: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:18:49.36 ID:vYWYH4YE
うちの飼い猫は、21歳なんだけどさ
何かの病気で獣医に連れて行っても、もう高齢だからあまり検査したりしない方が良いから
と言われてその都度対処療法みたいなことしかしないんだが
そんな猫でも体にチップを埋め込ませなきゃならんのか?
何かの病気で獣医に連れて行っても、もう高齢だからあまり検査したりしない方が良いから
と言われてその都度対処療法みたいなことしかしないんだが
そんな猫でも体にチップを埋め込ませなきゃならんのか?
22: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:53:10.29 ID:nmQunLlS
>>20
>既に飼っている人については装着と登録が努力義務となる。
>既に飼っている人については装着と登録が努力義務となる。
23: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:53:39.52 ID:f0iKCQwC
なんの為に首輪してると思ってんだ?やるならペットショップで販売する奴だけにしろよ、野良を拾って去勢やらして育ててる俺からしたら余計なお世話
24: 名無しさん 2021/09/25(土) 18:57:11.60 ID:nmQunLlS
>飼い主情報の登録やマイクロチップの装着は、改正動物愛護法に基づき、2022年6月からペットショップやブリーダーに義務付けられる。
28: 名無しさん 2021/09/25(土) 19:43:05.56 ID:LVOTzPJa
ショップでネコ買うわけでもなく外には出さないからチップは要らないわ
勝手にルール決めんなや
勝手にルール決めんなや
スポンサーリンク