1: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:17:01.28 ID:0Na8n76r9
2022年03月04日 20時30分 公開
近畿大学がチョウザメをメス化する実験に成功 大豆イソフラボンのエサで安全かつ効率的なキャビア生産へ
キャビア養殖の効率化を目指す。

[関口雄太,ねとらぼ]

近畿大学水産研究所の研究グループが、大豆イソフラボンの配合飼料でチョウザメのメス化に成功したと発表しました。実用化でチョウザメ養殖の生産効率が向上し、キャビアの量産が期待されます。

no title

同大学は、チョウザメの稚魚に大豆イソフラボンの成分「ゲニステイン」を配合したえさを180日間与え、メス化が可能であるか調査。「ゲニステイン」はサプリメントとして市販されている成分で、ホルモンと同様の作用を持っています。

ゲニステインを含んだ量ごとに稚魚を3つのグループに分けて研究した結果、最も多く含んでいたグループでは、8尾中8尾が卵巣を持っていました。そのうち5尾は遺伝的にはオスだったため、オス全てがメス化していたと判明しました。

no title

実験結果

女性ホルモンを投与したグループもつくりましたが、そちらはオス遺伝子を持つ3尾のうち2尾が卵巣を持ち、性転換していたのを確認。つまり、女性ホルモンを与えてもメス化の効果はあるものの、ゲニステインを配合したえさを与えたグループの方がより高い確率でメス化したということになります。

同大学は、大豆イソフラボンを経口投与して全メス化に成功したのは日本初の事例としています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/04/news156.html

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646399821/

スポンサーリンク
10: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:20:35.72 ID:s1W0nE860
最近は卵取るためチョウザメ殺さなくてもいいんだな

11: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:20:54.00 ID:NAsVR6dA0
俺がハゲないのは納豆と豆腐を食いまくってるから?

15: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:21:34.24 ID:31UxaLvG0
人間も大豆イソフラボンとか飲んでるやつまじで女みたいなやつ多いしな

21: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:24:14.50 ID:OzCPr9hj0
「近大キャビア」とな。
ぜひとも、近年漁獲量が減っている「サンマ」とか「スルメイカ」の
「養殖」も手掛けてもらいたいわな。

25: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:25:40.11 ID:Yth8Lff20
>>21
一定の設備投資や手間がかかるわけなんだから安い魚ほど養殖は採算合うようにするのは大変そう

32: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:27:30.91 ID:35NrXXyX0
>>21
これだけ技術が発展しても
ウナギもまだ無理だしなぁ

41: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:30:40.13 ID:je5o+7JE0
大豆イソフラボンってすげえんだな

44: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:31:30.12 ID:V7d+xiQ50
ハゲ予防にダイズソイプロテイン飲んでるけど正解っぽいな

51: 名無しさん 2022/03/04(金) 22:36:10.12 ID:y+fwfOOy0
俺も豆乳飲むわ

77: 名無しさん 2022/03/04(金) 23:04:39.04 ID:QBLgaPkU0
それよりウナギの人工孵化からの養殖を早くしてくれ

99: 名無しさん 2022/03/04(金) 23:32:49.03 ID:LM8m86PD0
豆乳好きだからプロテイン代わりに飲んでるけど、明らかに性欲落ちるんよね

131: 名無しさん 2022/03/05(土) 01:35:21.48 ID:EUshymfF0
凄いとは思うがキャビアのためにメス化されるとかなんかなぁ

スポンサーリンク