1: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:40:12.92 ID:hdo9Z0On9
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さも。熱中症に厳重な警戒が必要です。
広く危険な暑さに
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。
最高気温は、関東や北陸から九州は35℃以上の所が多く、猛暑日地点はきのう1日より、さらに増えて全国のアメダスの4割近くで猛暑日となる予想です。関東や東海を中心に内陸部では40℃くらいまで気温が上がり、うだるような暑さになるでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温(静岡県浜松市で2020年8月17日・埼玉県熊谷市で2018年7月23日に観測された41.1℃)に迫る暑さになる予想です。
熱中症警戒アラートが茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、奄美地方、沖縄本島地方に発表され、今年最多となっています。熱中症リスクが高くなります。熱中症対策を万全になさってください。
続きはソースで
https://www.google.com/amp/s/tenki.jp/
広く危険な暑さに
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。
最高気温は、関東や北陸から九州は35℃以上の所が多く、猛暑日地点はきのう1日より、さらに増えて全国のアメダスの4割近くで猛暑日となる予想です。関東や東海を中心に内陸部では40℃くらいまで気温が上がり、うだるような暑さになるでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温(静岡県浜松市で2020年8月17日・埼玉県熊谷市で2018年7月23日に観測された41.1℃)に迫る暑さになる予想です。
熱中症警戒アラートが茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、奄美地方、沖縄本島地方に発表され、今年最多となっています。熱中症リスクが高くなります。熱中症対策を万全になさってください。
続きはソースで
https://www.google.com/amp/s/tenki.jp/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659393612/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:41:32.40 ID:5A4ziHa10
狂ってる
3: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:41:49.39 ID:cKnowBjG0
北海道在住のわい、高みの見物
54: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:54:25.38 ID:9spdpJA80
>>3
お前らの30℃以上に相当する温度だからお前らも無事ではすまんのではないか?
お前らの30℃以上に相当する温度だからお前らも無事ではすまんのではないか?
4: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:42:11.26 ID:fGTUIKgN0
湿度が低ければ気温高くなってもまだ凌げる
5: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:42:26.91 ID:8Yl7Uo9R0
何か毎年記録更新してない?
7: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:43:16.25 ID:Sv5jVTX10
41℃って風呂に入ってるのと同じか。
8: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:43:25.36 ID:xGQeMIgi0
大阪在住の自分、四面楚歌
9: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:43:32.11 ID:uQDQFqeG0
8月13日頃まではこの暑さは全国的に続くとさっき言ってた
12: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:45:02.31 ID:QjDAvUVp0
台風は期待外れだ
17: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:47:46.81 ID:WyQRifiX0
高気圧が二重に重なってるらしいな
45: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:53:13.37 ID:oze9IJhY0
>>17
さらに今日はフェーン現象が関東を襲う
さらに今日はフェーン現象が関東を襲う
24: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:49:21.46 ID:EBhEfD900
夏になると避暑のため釧路に滞在するシニア層がいるが、釧路も観測史上最高の33.5℃を記録
釧路はこの112年で真夏日になったのはわずか13日だけなのに…
釧路はこの112年で真夏日になったのはわずか13日だけなのに…
46: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:53:24.22 ID:Tw88uXFY0
今年は9月半ばまでこの暑さが続くんだってよ
電力不足節電言うならテレビ局止めさせろや
あそこの電力消費が20万人の市と同じって知ってるか?
すげぇ電力喰ってるのよ(元そっち関係)
電力不足節電言うならテレビ局止めさせろや
あそこの電力消費が20万人の市と同じって知ってるか?
すげぇ電力喰ってるのよ(元そっち関係)
48: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:53:31.14 ID:58AW4X8S0
巨大噴火で冷夏になるって言ってた奴出て来いよ!!
51: 名無しさん 2022/08/02(火) 07:53:44.86 ID:2RNmrzmT0
こんな日は外の仕事と学業は休みにしないか?
死んでからじゃ遅いだろ( ´・ω・`)
死んでからじゃ遅いだろ( ´・ω・`)
スポンサーリンク