1: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:07:24.63 ID:OomU4LMH9
東洋経済オンライン

少し前になりますが、猫にかまれたことをSNSで報告して、その後急死された方がニュースで取り上げられていました。ご遺族の方は、猫と関係ないと発表されています。しかし、猫や犬を飼っている人にとっては気になるもの。実際、仕事で猫にかまれたり、ひっかかれたりすることが多い筆者は、「猫にかまれたら、命の危険があるの?」との質問を猫や犬を飼っている人から多く受けました。実際のところはどうなのでしょうか。

■少ないが、死亡例もある

そんなに例は多くありませんが、猫にかまれて亡くなった事故は起こっています。国立感染症研究所の「病原微生物検出情報(IASR)」月報(2019年7月号)は、以下のように報告しています。

患者は外の猫に餌やりをしていた人でした。いわゆる「餌やりさん」です。生来健康な50歳代の女性でしたが、餌付けしていた猫にかまれた2日後に、発熱、食欲低下、 嘔吐などの症状がありました。血液検査で白血球減少と血小板減少が認められ、症状が悪化し死亡しました。

病理解剖から、 SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が疑われ、病理検査の結果でSFTSが原因であったことが明らかになりました。患者をかんだネコもSFTSウイルス(SFTSV)感染症を疑わせる症状があり、検査結果からも女性は猫からSFTSを感染したと考えられています。

つまり、SFTSVを原因とするマダニに刺された猫や犬にかまれた場合は、人命にかかわるということです。このようなことから、SFTS感染地域の野良猫は、SFTSウイルスを持っていることがあるので、かまれると命の危険があるといえます。

SFTSによる感染症は、 国内では年間50~100人程度の患者が発生していています(2014年5月1日までに届出・確認されている患者数は59例。都道府県別で最も多いのが宮崎県の13例)。その多くが、マダニですが、犬や猫の唾液からも感染するということなので、注意が必要です。

猫ではないのですが、フェレットにかまれて亡くなった警察官の例があります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e640dd0331d83b4045ceb89abdef09218676e7

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666879644/

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:09:18.66 ID:4mjcxFqV0
免疫って生きていく基本なのね

10: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:12:14.47 ID:HLARoYfQ0
家猫も危ないの?

12: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:12:58.75 ID:Qw+CNFLg0
ネコの口の中のがイヌより危ない菌が多かったって資料見た気がする

20: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:20:09.62 ID:f0gzvdTG0
うちの周りをうろつく野良猫、メタボ体系で栄養状態良さそう
誰かエサやりしてるだろ

22: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:21:22.71 ID:KVJN93N70
猫がアクビしてる最中に指入れて遊んでたけどもうやめよう…

23: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:23:20.15 ID:6whqIFy70
知り合いの外街猫に噛まれたら酷く腫れた
痛みに耐えられず医者行ったわ

38: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:35:03.07 ID:PN/V7aCA0
爪も危ないよね。
腿に爪立てられて、そこからボールペンくらいの直径の8mmくらいの穴空いて、しばらく
まともに歩けなくなった事がある。

40: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:38:04.27 ID:m2wpqPnm0
血が出るような咬み傷やひっかき傷は傷口から血を絞り出すようにして流水で洗ってマキロンかヨード液つけて必ず医者行け
先に血を洗うのは早めにばい菌流さないと最悪敗血症になるから

42: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:39:45.45 ID:Twtzh0bL0
自分が噛まれて2日くらい放置してた時は、手から脇の下にかけて赤い線が何本か浮き出てたな
あれ何だったんだろう

43: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:40:09.08 ID:m2wpqPnm0
基本的に動物(人間含む)に咬まれた傷は毒蛇に咬まれた位の気持ちで対処した方がいいよ
口内細菌がやばいから

46: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:40:51.84 ID:5uW4t1lM0
前に飼ってた猫は噛むのは甘噛みだから傷つかなかったけど
わちゃわちゃ遊んでる時の後ろ足キックはひっかき傷がつくことあったなあ

58: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:55:57.75 ID:Ge+ygwti0
基本的に猫様は野良でも甘噛みなのだが、一回だけ本気でガブリやられて、
次の日、痛みで目が覚めるぐらい手が腫れたわ。

60: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:56:11.38 ID:Rza+hqfW0
せっかく餌あげてたのに噛まれて死ぬとかマヌケ極まりないな
餌やりジジババが出没するところに看板として貼り出してあげた方がいい
やめないだろうけど

61: 名無しさん 2022/10/27(木) 23:56:11.77 ID:Z4MRZQhx0
ラーメン蔦の店長さんの死因は関係ないけど
猫に噛まれてパンパンに手が腫れてたなぁ

64: 名無しさん 2022/10/28(金) 00:01:43.04 ID:lZcynei+0
猫とか犬にかまれたら
即!患部をシャワーで洗い流しながら
ぎゅっと押して血を少々出す
そんで血をある程度流してから
もっかい患部を洗い流しながら止血して
綺麗に拭いて軟膏を塗ってる

とにかく毒蛇にかまれたノリで
毎回洗浄してる

68: 名無しさん 2022/10/28(金) 00:20:09.92 ID:131tTxM40
>>64
ちょうど犬猫病院ににいる時噛まれたので
獣医にすぐ流水で血を絞り出しながら洗って!と
指示されて事なきをえた
同じネコに噛まれ旦那と旦那の友達は
普通に消毒しかしなかったから翌日
グローブみたいに手が腫れあがって医者行ってたよ

スポンサーリンク