1: 名無しさん 2022/11/08(火) 20:46:56.98 ID:9RPtkLUl
「低音を聞くと人は踊りたくなる」という研究結果が示される
ダンスフロアや激しい音楽ライブでは低音のビートが響いており、低音は「思わず体が動いて踊り出したくなる」印象があります。
そのような低音とリズムの感覚について、カナダのマックマスター大学の研究者らによると、ダンスフロアを盛り上げるには「低音がすべて」であり、さらにそれは低音だからノりたくなるというようなものではない「意識を超えたもの」であると研究で示されました。
Undetectable very-low frequency sound increases dancing at a live concert: Current Biology
https://doi.org/10.1016/j.cub.2022.09.035
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine
https://gigazine.net/news/20221108-low-notes-dancing/
ダンスフロアや激しい音楽ライブでは低音のビートが響いており、低音は「思わず体が動いて踊り出したくなる」印象があります。
そのような低音とリズムの感覚について、カナダのマックマスター大学の研究者らによると、ダンスフロアを盛り上げるには「低音がすべて」であり、さらにそれは低音だからノりたくなるというようなものではない「意識を超えたもの」であると研究で示されました。
Undetectable very-low frequency sound increases dancing at a live concert: Current Biology
https://doi.org/10.1016/j.cub.2022.09.035
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine
https://gigazine.net/news/20221108-low-notes-dancing/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1667908016/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2022/11/08(火) 20:56:15.48 ID:0jcMoDwJ
重低音(笑)。とは?
5: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:04:07.26 ID:3c1Wvg0M
威嚇するとき高い声を出す生物はあんまりいないわな
6: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:06:43.27 ID:OmvUntmZ
太鼓だろ
7: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:07:51.99 ID:Jy4p1NL+
ズンズンズンズン
8: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:12:57.80 ID:u2bZ0KiX
ベースはいいね
9: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:13:01.34 ID:u+Z5lT7t
ライオンの鳴き声も重低音だけど踊りたくならんぞ
一定のリズム刻むことが条件じゃないか
一定のリズム刻むことが条件じゃないか
12: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:21:54.94 ID:o2NlnGZd
パラパラって軽かったもんな
腕だけになる訳だwww
腕だけになる訳だwww
13: 名無しさん 2022/11/08(火) 21:34:55.50 ID:amE6fidQ
チンピラぐるまから漏れてくるボンボコいう音は不快でしかない。
23: 名無しさん 2022/11/08(火) 22:36:10.27 ID:mXRZZPhz
重低音は耳じゃなくて身体で感じるものだからかもね
でも苦手な人にとっては音楽にしろ花火大会の重低音とかにしろすごい迷惑だと思う
でも苦手な人にとっては音楽にしろ花火大会の重低音とかにしろすごい迷惑だと思う
24: 名無しさん 2022/11/08(火) 22:41:33.13 ID:Z8n9IrTN
それで盆踊りは太鼓叩くのか
スポンサーリンク